記事一覧

36周年イベントご来店有り難うございました。

ブログの時間になりました。 先日9/16~9/18の3日間でニッカホーム(株)36周年イベントさせて頂きました。 お暑い中たくさんのお客様、ご来店有り難うございました。感謝、感謝、感謝 感謝しか有りません。 長いお付き合いをさせていただいてる人でかれこれ17~18年のお付き合いになります。 今回のイベントはどうでしたでしょうか?楽しんでいただけたでしょうか? 今年は、年内もう一回プチ的なイベントを
続きを読む

お祭り・花火

こんにちわ、ブログ更新の時間です。 稲沢のサリオパーク知ってますか?先日8月26日稲沢のお祭りがありました。皆さんは来てくれましたでしょうか? 昨年も盛り上がり、今年も家の前が大渋滞のになるかと思えば今年は早くから通行止め、各方面シャトルバスでのピストン配送で 車の渋滞はなく人だかりとシャトルバスのすれ違いで多くの警備員さんが大声を上げていました。 毎年会場では盆踊り・ステージ・何車かのキッチンカ
続きを読む

涼みに行ってきました が

月一ブログ更新になりました。 先日のお休み時、あまりの暑さでエアコンの効いた部屋から出ることが出来ずゴロゴロしていると母親から暇なら畑の草むしり お願いできないかと殺人的な依頼が、私はハイと言えずこのまま家に居たらこき使われると思いちょっと涼みに一人ツーリングに 出ると言い切り、言葉どうりバイクにまたがりフラット 養老経由関ヶ原、そして伊吹山ドライブウェイを上りサービスエリアまで さすがに標高が高
続きを読む

白蟻防蟻5年保証過ぎていませんか?

こんにちは、ブログ更新の時間です。 本日は近々にあった白蟻関係事項です。 浴室のリフォームで入り口サッシ枠を撤去したら・・・いました・・・ヤマトシロアリさん。 お客様にお伝えすると、気になっていましたとの事、ここの柱の元が・ここのドア枠に穴が出来始めて触るとふかふか 確認すると開きドア吊元方立て部が蟻にやられており扉の重みで方立が裂けていました、今まで白蟻防蟻を行った記憶が 無く、見えない所で進行
続きを読む

久々の夫婦旅行

皆さん月一ブログの部屋にようこそ 今日はゴールデンウィークに何年振りか10年・20年ぶり夫婦で旅行に行ってきました。 行先はお袋の在所の長崎県、ほんとはお袋を連れていく予定が腰が痛いだの調子が悪いだのと行くのを拒み 結局、私たち夫婦のみでの旅行(お袋の姉妹の家を挨拶がてら回る)事を主として観光も楽しみました。 お袋も30年は帰っておらずビデオ動画を取って、お袋の姉妹に見せてあげたく自作するもお袋含
続きを読む

ゴールデンウィーク何十年ぶりの訪問を計画

皆さんこんにちは、 またまたブログの世界にやってまいりました。 もうすぐ大型連休になりますね、今回何十年ぶりかにお袋を地元に帰省させてあげたく計画するも、等の本人は自分が戻ればみんなに気をつかわせ迷惑になると帰省を拒み私と妻の2人で帰省することになりました、妻は初めて私は25年以上帰省していませんので親族の顔が分かるか心配です。 今回の旅行をのがせば兄弟姉妹、おたがい顔を見合わせることが二度と出来
続きを読む

ついに始まる補助金制度

皆さんお久しぶり、月一ブログの更新へようこそ。 皆さんは知っていましたか補助金制度、3/31よりついに申請が始まります。 少しビビっています、前回中途半端な時期で予算オーバーで終わってしまった子どもみらい補助金制度。 皆さんも早め、早めにお見積り、ご検討をされていると思います。なので現在メーカー等の対応がままならず既にメーカーからの納期が2か月待ちになってしまっています ご注文を頂いたお客様には大
続きを読む

花粉の足音・・・

またまたやってまいりました、月に一度のブログ更新・・・ 皆さんは花粉症でしょうか? ついに私も花粉症の仲間入りになってしまうのか・・・3/25夕方より私の体に異変が。 気が付くと両鼻の穴から鼻水が気が付けば口まで垂れていました、風邪? 寒気無し のどの痛み無し でも鼻水が止まりません、帰る時間になると両鼻での呼吸が出来ず口で息をするありさまに。早めに風邪薬を 飲んで寝ようとしても鼻づまりはよくなら
続きを読む

遅い新年あいさつ

皆さん 明けましておめでとうございます、本年もどうか宜しくお願いされます!! 遅い挨拶、申し訳ありません。 月一ブログの更新の為、遅くなりました。 新年が始まりもうひと月が過ぎようとしています、 皆さんは良い年になりそうですか? 先日ニッカホーム中部(株)で新春イベント行いました 三日間のイベントでした お店に足を運んでくれたお客様 本当にありがとうございました、たくさんのリピートさん 新規来店の
続きを読む

2023年1月 7・8・9日新春イベント

お邪魔します。 一か月振りの登場です。 お客様へご連絡します・・来年年明けに新春イベント行います、皆さんお子さま連れて遊びに来てください。 日本でコロナがまんえんしてからもう何年たつのでしょうか?人の密を避けて今までなかなできませんでした、 らしきものはイベントと称して一か月間行ってみたり模索していました。 ここにきてやっとイベントらしき形のものが出来そうです、ぜひニッカホームのお客様(OB様)こ
続きを読む

2022年も終わります

皆さんこんにちは、月一発表会の時間がやってきました。 ご無沙汰です。日に日に寒くなってきました、私の住む町西側に濃尾平野、東側に鈴鹿山脈、北に伊吹山、目の前に木曽川が流れる ド田舎に住んでいますそろそろ朝にはフロントガラスが凍りワイパー全開で出社します。 さて、話は変わりますがこどもみらい補助金制度の予算が無くなりそうです、申請がまだの人はお早めに申請してください。 おそらく皆さん手元に未申請案件
続きを読む

本日がイベント最終日です

皆さんお元気ですか・・・ ニッカホーム中部(株)35周年感謝セール10月30日最終日です。 本日は天気も良く、何組のお客様が相談しにご来店していただけるか楽しみです、景品も後2等が残っています、 お菓子も残っていますよーお子さん連れで来店してください。最終日なので大盤振る舞いします。 期間中はたくさんのリピーターさん・新規お客様がお見えになりました本当にありがとうございました。  
続きを読む

腰痛とは長ーいお付き合い

最近腰痛がひどいです。 ヘルニアと付き合いだして30年 自分がまだこんな体系でもなく結構無理が出来ていた時代に診断されました。 若いうちは病院治療を始めて2~3日で痛みも取れ頑張れましたがここにきて、痛みが出て病院治療するも一向に良くならず 毎朝ベットから起き上がるのに苦労しています、職人さんからあれ取っ手くれと頼まれてもすぐできず、中腰状態が辛く 現場ではみんなに迷惑をかけています、皆さんは腰痛
続きを読む

トイレ手洗い排水管清掃 どうして?

又、この場所にちょっとだけお話に来ました。 先日ありました出来事です、あるお客様より1階トイレにある手洗い器の排水を無くしてほしいと依頼がありました。 蛇口・ボールはそのままで なぜ排水だけなくしたいのか?疑問に思いお客様に事情を聴いてみると手洗い器使用してないのに 排水管の付け根から水が漏れてくるとの事。?????なぜ使用していないのに? 排水が逆流する? 一番に排水管のつまりを考え屋外排水桝に
続きを読む

最近庭園いじりが面白くなってきている自分

又、この場に登場させてもらいます。 親父が亡くなって、いろんな物いろんな物を相続し 名義が自分の名前になりました、すると今まで見向きもしなかった側溝にたまっているゴミ・庭の芝生の伸び放題・昔から裏にある井戸・庭の奥にある庭園といろんな物に興味が・・・あれをしないかん ここを奇麗にと毎週休みになると自分の家のことで動いています。井戸にポンプを取付け散水用の水栓柱を作り水ではもったいないと思っていた庭
続きを読む